今回は「平結び」や「ねじり結び」も活用しながら本格的なブレスレットを手作りしてみましょう!完成すると下の写真のように出来上がります。

これが作れるようになったら、もうお店で完成品を購入する必要もないかも!?ストラップよりも時間が掛かりますが、「平結び」や「ねじり結び」が理解できていれば難しくありませんので、ぜひ挑戦してみてください。
- 蝋引き紐(2m~)
- パワーストーン(15粒)
- はさみ
- ライター
今回使用するパワーストーンは、ルチルクォーツ(8mm)×10粒、ブラックルチルクォーツ×2粒、タイガーアイ(8mm)×2粒、レッドタイガーアイ(10mm)×1粒です。これらはご自身の好みに合わせて変更してください。
最初に完成イメージを作ります。紐に完成時の配置でパワーストーンを通してください。配置してみて色のバランスなどが問題ないか確かめましょう。

まずパワーストーンを通す軸となる紐を用意します。細い紐を利用する場合は二重にすると丈夫なブレスレットになります。その軸の端から10cmくらいのところに6回ねじり結びをしましょう。そしてルチルクォーツを1粒通してください。

次に平結びを1回します。

ルチルクォーツを1粒通して、ねじり結びを3回しましょう。

タイガーアイを通してねじり結びを3回します。

先ほどと同じように[ルチルクォーツ]>[平結びを1回]>[ルチルクォーツ]の順で通してください。

次は[平結び5回]>[ブラックルチル]>[平結び1回]>[レッドタイガーアイ]>>[平結び1回]>[ブラックルチル]>[平結び5回]の順で通します。

ここまでで半分通すことができましたので、後は上記と逆の手順でパワーストーンを通していきましょう。通すことができるとこのようになります。

両サイドの紐をクロスさせて、新たな紐でクロスさせた部分を平結びします。平結びの回数は6回ほどで、あまり強く結ばないように気をつけてください。強すぎると長さ調整ができなくなります。


最後に両端にルチルクォーツを通して、抜けないように結べば完成です!

いかがですか?本格的なブレスレットが手作りできてしまいましたね!慣れないと少し時間がかかるかもしれませんが、このレベルを自分で作れるようになったら自慢できますよ!












